iPhoneバッテリー自動低電力モード解除ガイド
iPhoneを長期にわたって快適に使用するためには、バッテリーの適切な管理が不可欠です。
多くの専門家は、バッテリーの寿命を最大限に延ばすために、充電残量を20%〜80%の範囲内に保つことを推奨しています。
本書では、iPhoneのバッテリー管理をさらに効率化するための方法をご紹介いたします。
具体的には、以下の2つの自動化設定について詳しく解説いたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------
1. 充電器に接続したときに自動的に低電力モードを解除する方法
2. バッテリー残量が特定の値(例:40%)を超えたときに自動的に低電力モードを解除する方法
--------------------------------------------------------------------------------------------
これらの設定を活用することで、バッテリーの寿命を延ばしつつ、iPhoneの性能を最大限に引き出すことができます。
iPhoneのVoiceOverは、オンに設定してあるものとしてご説明いたします。
なお、テキストマニュアルに加え、実際の操作を収録した音声マニュアルを併用することで、より簡単に覚えることができます。
- マニュアル構成:
- テキストマニュアル 約24KB
- 音声マニュアル 約35分
- ご注意
本ブックは閲覧ソフト「ぶーブック」にてご購読いただけます。
なお、ぶーブックのご使用には、スクリーンリーダーとして PC-Talker 8.1/10/Neoが動作している環境が必要です。
ぶーブックは無料でダウンロードいただけます。
- 価格 : 2,200円(税込み) ※ダウンロード版
ダウンロード版は、ぶーブック画面より、ご注文操作いただけます。
価格 : 3,300円(税込み) ※DVD版
CD/DVD版は、音楽プレイヤーやプレクストークではお聞きいただけません。
CD/DVD版は、キラリネットにて、お買い求めいただけます。
- 概要
本書を通じて、iPhoneのバッテリー管理をより効果的に行い、デバイスの寿命を延ばすお手伝いができれば幸いです。
本ブックは、2024年11月25日の販売開始時点でのiPhone16、iOS18を操作して録音・作成した内容となっております。
今後のバージョンアップにより、一部、ブックとの相違点が起こり得ることをご承諾ください。
なお、バージョンアップにより、ブックとの相違点が生じた場合に、本ブックのバージョンアップおよびお問い合わせを保証するものではありません。
- 動作確認環境
iPhone16 Pro Max
iOS Version 18.1.1
- 目次
まえがき
第1章 低電力モードで制限される機能
第2章 「充電器」作動機能からオートメーションを作成
第3章 低電力モード解除の実行
第4章 オートメーションを停止
第1節 一時的にオフにする
第2節 オートメーションを削除
第5章 「バッテリー残量」作動機能からオートメーションを作成
あとがき
Copy Right(c) 2012 パソテック All Rights Reserved